-
【サイン本】 渡部さとる prana
¥4,000
14年1刷。カバーに軽微なスレ、全体にうっすらヤケがみられますが、書き込み等なく、概ね状態良好です。巻頭扉に著者のものと思われるサイン入り。 出版社:冬青社 「古代インドでは、人間は地、水、火、風、空の5大要素でできていると考えられていた。prana(プラーナ)とはサンスクリット語で“風”を意味している。風には自然のエネルギーが含まれていて、それを体の中に深い呼吸とともに取り込むんだ」 この話を、僕は20年以上も前に小笠原諸島の父島で会った、小柄で痩せて目つきのギョロッとした白髪のおじさんから聞いた。彼は56歳のときに何の器具も使わず105メートルの深海(deep blue)に潜り「伝説のダイバー」と呼ばれていた。 撮影をしていると時折、目には見えないが「エネルギー」のようなものを感じることがある。自然だけではなく、生活の中や、あらゆるもの、人間そのものにもある気がしている。それを言葉で表現しようとしたときに、彼が言っていた「prana」という言葉を思い出した。
-
【図録】 ハイレッド・センター : 「直接行動」の軌跡
¥6,500
SOLD OUT
2013年。 正誤表一枚。全体にうっすらヤケ。 ハイレッド・センター結成50周年を記念して、その「直接行動」を記録した文献資料や記録写真を中心に、主要な構成員でもある高松次郎、赤瀬川原平、中西夏之のオブジェや絵画などの作品群を加えて、ハイレッド・センターの活動を多角的に紹介した図録。
-
Fe 広瀬忠司写真集 Hirose Tadashi
¥3,000
90年発行。 廃棄された川崎製鉄の溶鉱炉を被写体にした写真集。 浅田彰による寄稿。構成・造本を井上嗣也。企画・編集を後藤繁雄。英訳リーフレットあり。 カバー、表紙上下にスレ傷、ヨレ。全体上部角に軽微な折れ。 Customers ordering from abroad: Please email me first as I check shipping costs and tell you.
-
目で見る桑名の100年
¥2,500
限定1500部、明治~昭和の地域の写真を収めた大判の写真集。 90年発行。外箱(ダンボール)つき。全体に小シミ、淡いヤケ。 Customers ordering from abroad: Please email me first as I check shipping costs and tell you.
-
【サイン本】night rainbow 祝福の虹 高砂淳二
¥1,000
自然写真の名手、高砂淳二氏の作品集。タイトルにある、「夜の虹」を筆頭に心が安らぐ写真が多数。 見返しに著者のものと思われる署名あり。 03年1版1刷。 透明のカバーにややキズあり。 Customers ordering from abroad: Please email me first as I check shipping costs and tell you.